
こんにちは!コープ東北サービスセンターのさくらです🌸
ふと見上げたお風呂の天井に広がる、無数の黒い点々…。
そのカビだらけの光景に、言葉を失くし、深い不快感を覚えますよね。
「なんとかしなきゃ!」と、自分で掃除を試みる方も多いかもしれませんが、お風呂の天井にまで広がったカビは、あなたが思っている以上に根深く、そして厄介な存在です。
安易な自力掃除は、問題を解決するどころか、かえって状況を悪化させてしまう危険性すらあります。
というわけで今回は、なぜ天井のカビ掃除はプロに任せるべきなのかを調査!
自力掃除に潜むリスクと、プロだからこそできる「根本解決」の実力を知ることで、時間も労力も無駄にしない、最も賢い選択ができるようになります。
ぜひ参考にしてみてくださいね🪄
見過ごし厳禁!天井から降り注ぐカビが引き起こす健康被害 👨⚕️

まず知っておくべきは、カビは単なる汚れではない、ということです。
天井から常に放出されるカビの胞子は、知らず知らずのうちに家族の健康を蝕んでいきます。

- アレルギー症状 🤧:くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどを引き起こします。
- 呼吸器系の疾患 😷:咳や喘息を悪化させ、重症化すると「夏型過敏性肺炎」のような深刻な病気に繋がることもあります。
- 皮膚トラブル 🤚:アトピー性皮膚炎の悪化や、原因不明の湿疹の原因になることがあります。
参照:https://fukuoka-jibi.com/instructions/kshana17/
特に免疫力の低いお子様やご高齢の方がいるご家庭では、カビは放置してはいけない健康リスクです。

なぜプロに頼むべき?自力掃除に潜む「危険」と「限界」
「じゃあ市販のカビ取り剤で擦ればいいのでは?」って思いますよね。
しかし、天井のカビ掃除には、自力では乗り越えられない壁が存在します。
危険①:健康を害する「掃除中の事故」リスク
天井の掃除は、常に真上を向いて行うため、カビ取り剤が目や皮膚に垂れてくる危険が伴います。
また、酸性洗剤と混ぜてしまうことによる有毒ガスの発生や、無理な体勢による転倒など、掃除中の事故は後を絶ちません。
危険②:逆効果になる「カビの拡散」リスク
カビをゴシゴシ擦ると、目に見えない胞子が浴室中に飛び散ってしまいます。
これにより、天井以外の壁や床にまでカビの被害が拡大し、まさに逆効果となってしまうのです。
限界①:表面しか取れない「付け焼き刃」の掃除
市販のカビ取り剤で落とせるのは、表面に見えているカビだけです。
天井の材質の奥深くまで根を張ったカビは、自力で完全に取り除くことはほぼ不可能…
そのため、掃除してもすぐに元通りに…というイタチごっこに陥りがちです。
限界②:原因を断てない「根本解決」の壁
カビが繁殖する原因は、天井の汚れだけでなく、換気扇の内部や手の届かない隙間に蓄積したカビ菌であることも。
こうした根本原因を特定し、除去するのは専門家の領域になってきます。
プロはここまで違う!根本解決を叶える専門クリーニングの実力 ✨
では、プロのハウスクリーニングは一体何が違うのでしょうか。
それは、専門的な知識と機材を駆使した、科学的なアプローチにあります。
1. 圧倒的な除去力!専用薬剤と高圧洗浄
プロは、カビの種類や材質に合わせて調合した強力な専用洗剤を使用します。
さらに、高圧洗浄機で天井や壁の目地、換気扇の内部など、人の手では届かない場所の汚れとカビを根こそぎ洗い流します。
コープ東北でご紹介しているアズマ工業の洗剤は、日生協の「家庭用品品質基準」をクリアしたものだけを使用。 ハウスクリーニングを依頼する際も、成分が強くないけど洗浄力の高いものを使用しているので、小さいお子様やペットを飼っているご家庭でも安心してご利用いただけます🌸 |
2. 家族にも環境にも配慮した「安全性」
プロは薬剤の知識が豊富です。
強力でありながら、人体への影響を最小限に抑えたエコ洗剤などを選択することも可能。
徹底した養生と換気で、安全な作業環境を確保してくれます。
3. 掃除後の「防カビコーティング」で再発を防止
カビを徹底的に除去した後、オプションで強力な防カビ・抗菌コーティングを施工してもらえます。
これにより、カビの発生を長期間抑制し、掃除の手間を大幅に削減できます。
コープ東北でご紹介している浴室クリーニングサービスでは、防カビ施工をオプション追加で利用可能。 ご希望のプランで清潔な環境を手に入れることができます。 |
4. 時間と労力を節約し、心にも平穏を
何時間もかかる重労働と危険から解放され、その時間を家族との団らんや趣味に使えることは、費用以上の価値があると言えるでしょう。
まとめ:天井のカビは、悩まずプロに相談するのがおすすめ
お風呂の天井にびっしりと生えたカビは、自力で対処するにはあまりにも手強く、危険な相手です。
中途半端な掃除で時間と労力を浪費し、健康リスクでテンションの下がるバスタイムを過ごすよりも、一度プロの手に委ねてみませんか?
専門家による徹底的なクリーニングは、カビだらけの天井をリセットし、家族が心からリラックスできる、清潔で安全なバスルームを取り戻してくれます。
根本的な解決をめざすなら、まずは信頼できるハウスクリーニング業者に見積もりを依頼することから始めてみましょう。
お申し込みはコープ東北くらしのサービスからお進みいただけます👇
以下のボタンからお申し込みください。
LINEをご利用の組合員さんは、LINEでお申し込みできます。
↑スマホの方はタップするとLINEアプリが起動します↑
コープ東北サンネット事業連合
〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
電話
022-373-7779
フリーダイヤル
0120-448-044
受付時間 月~金 9:00~17:30
祝日も営業/土日と年末年始は定休
※2025/3/22から土曜日も定休日になりました。
※特記事項がある場合は、この場所以下に羅列