こんにちは!コープ東北サービスセンターのさくらです🌸

近年、熊の出没に関するニュースが増え、登山やキャンプなどを楽しむ際に、熊との遭遇への備えを考える方が増えています。
「万が一のために備えたいけど、クマ撃退スプレーは高いイメージがある…」
「護身用の催涙スプレーで代用できないかな?」
「熊鈴やラジオでは不十分なのだろうか?」
このように、クマ撃退スプレーの代用品について情報を探している方もいらっしゃるかもしれません。
というわけで今回は、
- クマ撃退スプレーの代用品として考えられがちな道具とその注意点
- なぜ「クマ撃退スプレー」が推奨されているのか
- 賢く備えるための新しい選択肢
などをさくらが調査🔍✨

適切な知識を身につけ、安心してアウトドアを楽しみましょうね🌸
「クマ撃退スプレーの代用」として考えられがちな道具と注意点 🧐
一般的に「熊対策」として知られている道具が、攻撃を防ぐ「撃退具」として有効かどうかは、冷静に考える必要があります。
護身用・対人用催涙スプレー
一見似ていますが、熊を想定した作りにはなっていないことがほとんどでした🤔

- 有効距離が短い:対人用は2〜3m程度のものが多く、熊との安全な距離を保つのが難しいとされています。
- 成分・噴射量が不十分:熊を確実に怯ませるには、カプサイシン濃度や噴射量が足りない可能性があります。
- 噴射範囲が狭い:突進してくる熊のような大きな対象に、直線的に飛ぶスプレーを当てるのは非常に困難です。効果を期待するのは難しく、かえって熊を刺激する可能性も指摘されています。
熊鈴(クマすず)やラジオ
これらは、人間の存在を熊に知らせ、不意の遭遇を避けるための「予防アイテム」です。
攻撃を防ぐための「撃退具」とは目的が異なります。
遭遇を避けるための有効な手段の一つと昔からよく言われていますが、これだけで安心はできません。

熊鈴は定番の対策でよく聞くけど、効果のほどはどうなのか、ちょっと不安ですよね…?
虫除けスプレー・殺虫剤
残念ながら、これらのスプレーに熊を撃退する効果は認められていません。
熊への効果はなく、一般的に使用は避けるべきと考えられています。
大きな音(爆竹・ホイッスルなど)
突然の大きな音に熊が驚き、立ち去る可能性はありますが、すべての熊に有効とは限りません。
効果が不確実であり、状況によっては推奨されない場合があります。
なぜ「クマ撃退スプレー」が推奨されるのか
では、なぜ専用の「クマ撃退スプレー」が多くのガイドラインで推奨されているのでしょうか。
それは、熊を安全に遠ざけるために、以下のような特徴を持っているからでした。

- 長い噴射距離 📏:7m〜12m先まで届く製品が多く、熊との安全な距離を保ちやすい設計です。
- 熊に有効な成分 🌶️:高濃度のカプサイシン成分が、熊の目や鼻の粘膜に強い痛みを与え、一時的に行動を妨げます。
- 広範囲に拡散する噴射形式 🌫️:霧状に広範囲へ噴射されるため、突進してくる熊を捉えやすく、高い効果が期待できます。
クマ撃退スプレーは、熊を過度に傷つけることなく、その場から安全に離れるための時間とチャンスを作り出すことを目的とした、信頼性の高い護身手段の一つと考えられています。
でも、高価で使うか分からない…そんなお悩みに寄り添う新しい選択肢

専用スプレーが推奨されるのは分かったけど、やっぱり高いし、一度も使わずに期限が切れたらもったいない気もしちゃう…
数年に一度のアウトドアのために、1万円以上するスプレーの購入をためらうのは自然なことですよね。
そんな、費用や使用機会についてお悩みの方に、ぜひ知っていただきたい新しい選択肢があります。
【新サービス】コープ東北なら「クマ撃退スプレー」のレンタルが可能です
「購入」が当たり前だったクマ撃退スプレーですが、コープ東北では、必要な時だけ備えられる「レンタルサービス」をスタートしました。

レンタルの賢い仕組み 💡
このサービスの最大の特徴は、その料金システムにあります。
レンタルなので、実際に熊に遭遇し、スプレーを噴射した場合にのみ、購入料金が発生する仕組みです。
(※納品時の送料は別途。返却期日を過ぎた場合と、開封後は料金が発生します。詳細はHPをご確認ください)
「クマ撃退スプレーって結構いいお値段するけど、使わなかったらどうしよう」という心配を持つ組合員の皆さまのために、気軽に備えることができるサービスを開始しました。
コープ東北ではクマ撃退スプレーを2種類ご用意しています。


料金やレンタル期間など詳細は以下のページをご確認ください💡
護身用として購入も検討できる ✅
レンタル品を使ってみて、「やはり自分の護身用に一本持っておきたい」と感じた場合は、レンタル品をそのままご購入いただくことも可能です。
まずはお試しでレンタルし、必要性を確認してから購入を検討することができます。
購入先をお探しの場合もコープ東北へ
もちろん、最初から購入を希望される方のために、販売も行っております。
どこで買えばいいか分からないという方も、ぜひコープ東北にご相談ください🪄
お申し込み方法
お申し込み方法を選択してください
以下のボタンからお申し込みください。
LINEをご利用の組合員さんは、LINEでお申し込みできます。
↑スマホの方はタップするとLINEアプリが起動します↑
コープ東北サンネット事業連合
〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
フリーダイヤル
0120-565-711
電話
022-373-4528
受付時間 月~金 9:00~17:30
祝日も営業/土日と年末年始は定休
※2025/3/22から土曜日も定休日になりました。
「OCR申込番号」は、コープ東北の宅配を利用中の組合員ならいつでもご利用できる専用の申し込み番号です。OCR注文書でのお申し込みは、購入のみとなります。
商品 | OCR申込番号 |
熊撃退スプレー(購入) | 287002 |
ペッパージェル | 287003 |
商品到着
ご利用前にスプレーに付属の取り扱い説明書をご確認の上、ご使用ください。
レンタルの場合は返却
送付時同封の返信用伝票、もしくは佐川急便への持ち込みにてご返却ください。
佐川集荷依頼連絡先:0120-177-444
*万が一、ご使用された場合はご返却不要です。
・人に向けて使用しないでください。
・悪戯や犯罪に使用した場合は法律によって処罰されますので、本来の使用目的以外では使用しないでください。
また、この商品は使用者の安全を保障するものではありません。
お届け方法
宅配便でのお届けとなります。
*生協の宅配便とは別の業者からお届けになります。
送料 |
660円 |
表示金額は全て税込みです
お届け日数の目安
WEB・LINE・お電話でお申し込みの場合 | 約1週間程度でお届け またはお届け希望日に合わせて発送 |
OCR注文書でお申し込みの場合 | 注文書回収後、約2週間程度でお届け |
*商品の入荷状況により、お届けにお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
お支払い方法
生協登録口座からのお支払いとなります。
まとめ:適切な備えで、自然を楽しもう 🏞️
クマ撃退スプレーについて、代用品とされるものは効果が不確実な場合が多くあります。
- 護身用催涙スプレーや鈴は、撃退具としての役割を期待するのは難しい。
- 推奨される選択肢は、専用の「クマ撃退スプレー」。
- 購入をためらうなら、コープ東北の「レンタルサービス」という方法もある。
正しい知識と適切な装備を持つことが、安心して自然を楽しむための第一歩です。
万が一の事態に備え、ぜひコープ東北のサービスをご利用いただき、万全の準備でアウトドアをお楽しみくださいね🌸
