青森県内のピアノ調律・買取「阿部ピアノ工房」
組合員特典
阿部ピアノ概要
青森県全域のピアノ調律・買取ならお任せ!
青森県在住の調律師が作業を担当します。国家資格である一級ピアノ調律技能士が在籍。安心して大切なピアノをお預けください。
ピアノ調律料金
ピアノ種別 | 組合員料金 |
アップライトピアノ | 14,300円 |
グランドピアノ | 17,600円 |
表示金額は、1台あたりの税込みです
*修理が必要な場合は別途お見積り
*乾燥剤をお求めの場合は3,300円(税込)(500g×2個)となります。
*ピアノ買い取りも承っております。ご相談ください。
組合員特典(詳細)
以下のA~Dを1つプレゼント! | |
A | キークリン |
B | キーカバー |
C | インシュレーター (*ご対応できない場合もございます。) |
D | 防虫剤 |
ピアノの寿命は何年?延ばす方法と劣化を防ぐコツ
「ピアノの寿命はどれくらい?」という疑問は、購入後や譲り受けたときによく浮かびます。
ピアノの寿命は、使用環境やメンテナンス次第で約30〜50年、管理が良ければ60年以上使えることもあります。
逆に、調律や湿度管理を怠ると、寿命は10〜20年ほどに短くなり、響板のひび割れや部品交換など高額な修理が必要になる場合もあります。
ピアノの寿命を延ばす3つのポイント
- 年1回の定期調律で音程と部品の状態を維持
- 湿度40〜60%を保つ(除湿剤や加湿器を活用)
- 直射日光・冷暖房の風を避けた置き場所を選ぶ
「寿命=使える年数」ではなく、「快適に演奏できる年数」と考えるのが大切です。
今日からできる小さな工夫で、ピアノの寿命は大きく変わります。
大切な一台を次の世代まで長く引き継ぐため、ぜひ日頃のメンテナンスを心がけましょう。
お申し込み〜ご利用の流れ
お申し込み方法を選択してください
以下の4つからお選びいただけます。
以下のボタンからお申し込みください。
コープ東北サンネット事業連合
〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
フリーダイヤル
0120-565‐711
電話
022-373-4528
受付時間 月~金 9:00~17:30
祝日も営業/土日と年末年始は定休
※2025/3/22から土曜日も定休日になりました。
自動音声による電話お問い合わせは、
24時間受け付けております。
ガイダンスに従い、自動音声での対応を選択し、
お問い合わせを行ってください。
コープ東北の宅配ご利用の方は、いつでもOCR注文書で申し込みできます。
下記のOCR申込番号をご記入ください。
お申し込み内容 | OCR申込番号 |
ピアノ調律(あおもり) | 287844 |
作業日の調整
阿部ピアノ工房より、日程調整のご相談のお電話を差し上げます。
訪問・調律
お約束の日時に訪問・調律を行います。
お支払い方法
作業完了後、直接調律師に現金でお支払いください。
提携先
阿部ピアノ工房
青森県三沢市南町4丁目31-3731
電話
0176-52-7935
営業時間 9:00~19:00
年中無休